誰でもできる「ポイ活」と「長期の株式投資」で、節約生活を脱却するロードマップを公開。特別な才能や知識不要で、今すぐ始める事ができます。一緒に頑張りましょう!
無料で即日3,000円or後日5,000円分のえらべるPayが簡単に貰える!TikTokLite登録キャンペーンを徹底解説!
必ずAmazonギフト券1,000円が貰える!ポイントインカム登録キャンペーンが2025年11月30日までの期間限定で開催中!
必ずAmazonギフト券1,000円が貰える!ECナビ登録キャンペーンが2025年11月30日までの期間限定で開催中!
| TOPページへ戻る |
このページでは、株の配当金や株主優待で生活を少しずつ豊かにしていく私の投資実践記を公開しています。0からスタート、目標金額や投資のルール、保有銘柄、売買など全て公開しています。2025年10月28日現在、まだ少額ですが、目標達成に向けて日々積み重ねていきます。
これから投資を始める方、すでに投資を始めている方の参考になればと思います。目標達成に向けて一緒に頑張りましょう!
株の配当金で生活を豊かにする私の実践記録 目次
私の目標金額は4,000万円です。内訳は個別株3,000万円、投資信託1,000万円です。
理由としては、資産運用するなら配当と優待の総合利回り4%が目標、毎月10万円の配当収入がほしいからです。ここから逆算すると3,000万円という金額になりました。また、投資信託1,000万円は、個別株投資が失敗した場合の保険の意味合いが強いです。そのため、投資信託は比較的に安全とされているインデックス投資がメインとなります。
私は株の売買益ではなく、長期投資による配当利益を得る投資スタイルです。なので基本的に財務状況が健全で配当を継続的に出してくれる銘柄を購入しています。具体的には
の条件に当てはまる銘柄です。
また、株価が高くて1単元で買えない場合は、単元未満株の積立購入をしています。今は手数料無料で単元未満株を購入できる証券会社が沢山あります。
投資信託については、オルカンを最低月500円積立しています。個別株がメインなので、オルカンはお金に余裕がある時に追加していく感じ。
また、ポイ活としてVポイントと楽天ポイントをメインで貯めています。この内、楽天ポイントは全額オルカンに投資することにしました。楽天ポイントが稼ぐオルカンに化けるので、非常にありがたいですね。
2025年11月7日現在の資産額は237,902.5円です。資産額は評価額になります。内訳は以下の通りです。(2025年11月7日時点)
| 保有種別 | 評価額 |
|---|---|
| 日本株 | 234,309.5円 |
| オルカン | 3,035円 |
| オルカン(楽天ポイント分) | 558円 |
また、保有している個別株は以下の通りです。
| 銘柄名 | コード | 保有株数 |
|---|---|---|
| ホンダ | 7267 | 2 |
| ヤマハ発動機 | 7272 | 11 |
| ソフトバンク | 9434 | 100 |
| ヤマダHD | 9831 | 100 |
| イエローハット | 9882 | 100 |
11月6日
以前から気になっていたヤマダHDの株価が大分お手頃価格になったので、単元一括購入しました。1株443.3円で買えたので大分お得と思います。
11月5日
ポイ活で楽天ポイントが100ポイント貯まりましたので、オルカンを楽天ポイントで追加購入しました。
10月28日
手持ち資金にまだ余裕があったので、イエローハット70株を1株1,620円で買い増し、100株保有の単元化達成しました。そして終値は1,595円といきなり大幅に下落。配当と優待目的なので株価は気にせずこれからずっと保有したいと思います。
ちなみに、なぜ本日購入したかというと、日経平均が5万円を突破し全体的に値上がり傾向だったからです。ここで購入しておかないと、1,600円付近では買えず投資の機会を逃すリスクがあると判断したからです。
次はどの銘柄に投資するか、ゆっくり調べたいと思います。
10月上旬
約27万円ある内、NISAの積立枠で3,000円オルカンを購入。また、ソフトバンク100株、ホンダ2株、ヤマハ発動機11株、イエローハット30株をNISAの成長投資枠で購入しました。
イエローハットを単元で持てれば、配当と優待合わせて年利約6%の年間1万円ほどの収入になります。これはかなり大きいので、直近の目標としてはイエローハットを単元所有する事です。
9月頃
これまでも時々、株式投資をしていましたが、配当というより売買益メインの投資でした。しかし、生活状況やポイ活収入などを踏まえ考えた結果、本格的な長期投資に取り組む事にしました。
まずは家計を見直し。私がポイ活で稼いだ分は全て生活費や娯楽費に充てていました。今後はポイ活で稼いだ分のほぼ全てを投資するので、家計を見直して生活費とポイ活分を切り離しました。その中でも、スマホのキャリアをドコモから格安simの日本通信に乗り換えた事が、一番費用対効果が高かったですね。具体的な家計の見直しについては「投資資金がないなら作ればいい。誰でもできる投資資金の作り方。私の実例も紹介!」をご覧下さい。
また、私はこれまでにポイ活や懸賞で合計170万円以上を稼ぎました。170万円のうち約27万円はまだ使っていなかったので投資資金としました。
さらに、これまで浪費していただけの楽天ポイントは、全てオルカン購入に充てる事にしました。
証券口座は開設していたものの、NISA口座は開設していなかったので今さら開設しました。これで準備完了です!
Tweet2025年10月のポイ活・投資収入
9,399円
各サイトの収入詳細はこちら
ポイ活・投資の総収入
1,808,340円
各月の収入詳細はこちら
2025年11月8日
2025年10月のポイ活収入詳細を公開しました。
2025年10月28日
サイト名を「節約生活はネット副業と懸賞で吹っ飛ばせ!!」から「節約生活はポイ活と株式投資で吹っ飛ばせ!!」に変更し、内容を一部修正、投資関連記事を追加しました。
2025年6月7日
2025年5月のネット収入詳細を公開しました。
2025年5月5日
2025年4月のネット収入詳細を公開しました。
2025年4月5日
2025年3月のネット収入詳細を公開しました。
2025年3月23日
競馬で稼ぐに「競馬で絶対に負けない資金管理術」を追加しました。
静岡県在中の30代男性。現在30以上のポイントサイトに登録しており、日々稼げるサイトを探求。懸賞にも挑戦中!
詳細プロフィールはこちら!!
管理人へのお問合せはこちら!